先日テニスの試合に参加しました。
実はその前日練習で張り切りすぎて足を痛めてしまいました・・・
試合当日には歩くこともかなり厳しい状態でした。
しかも、試合はダブルスではなくシングルス。なかば諦め気味で試合に臨みました
試合では、全く足のふんばりが効かないので、やむを得ず相手の打ったショットをゆっくり返すだけに徹しました。
ところがレベルの高い上手な選手ばかりだったのが、逆に幸いしたようでした
相手は緩いボールに慣れていなく、そのために途中から我慢ができなくなり最後は力んでミスしてくれました
この調子で結局3回戦まで勝ち進めることができました。
最近なかなか勝てなかったのにどうして・・・
やはり『力を抜いてそのときにやれることに徹した』のが勝因のような気がします。
最近仕事でも少々力み気味な気がします少し肩の力を抜いて臨んでみようかなと思いました。
所長の長田より