〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-10-16 高砂第3ビル2階
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝日 |
---|
社会保険労務士
長田 修(おさだ おさむ)
昭和43年5月生まれ。東京都立川市出身。
妻と可愛い10歳の娘との三人家族。
【所属団体】
埼玉県社会保険労務士会大宮支部
中小企業福祉事業団常任幹事
労働保険事務組合埼玉SR経営労務センター
糸賀賃金研究会第2期生
さいたま市商工会議所会員
桶川市商工会会員
こんにちは。おさだ経営労務管理事務所代表の長田 修(おさだ おさむ)と申します。
この度は、当事務所のホームページへお越しいただき、誠にありがとうございます。
私は社労士として、
ことを心がけております。
また、「お客さまには、1円たりとも損をさせない」ことがモットーです。
労使トラブル対策や人事労務に関して何かお困りのことがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
こちらのページでは、社労士として今日まで至った経緯や私自身の想いなどを少しお話ししたいと思います。
会社を経営する父の苦労を身近に見て育ちました
父の苦労する姿を見て
社労士を志しました
私の父は小さな電気設備工事会社を経営しており、私はその苦労を身近で見て育ちました。
私が社労士になろうと思ったのは、父親のように苦労している中小企業の社長を応援したいと思ったからです。
会社の利益と働く従業員の幸せのために、すべての責任を背負って頑張り続ける経営者は本当に大変です。
「もっと経営者のお力になりたい」。
そんな思いで大手の社労士事務所から独立
「もっと経営者のお力に
なりたい」と開業を決意
大学卒業後は、会社員として働きながら社労士の資格を取得。まずは実務経験を積みたいと考え、大手の社会保険労務士事務所に入りました。
大手の事務所ですから、普通の社労士がなかなか経験できない業務も経験できたことは、とてもよかったと感じています。
しかしながら事務所の方針で、お客さま対応のほとんどを電話で済ませてしまう点は、あまり快く感じていませんでした。
「経営者のお力になるためには、もっと膝を付き合わせて
お悩みを伺い、アドバイスをお届けしなければ・・・」
そんな気持ちから2005年、思い切って開業することを決意。妻の実家に近い埼玉県に事務所を構えたのです。
開業当初は社労士業務のかたわら、アルバイトで生活費を工面
開業当時は生活が厳しく、
本当に苦労しました
高い志を持って開業したものの、事務所を構えて1年余りは、なかなか業務のご依頼がなく、厳しい現実を思い知らされました。
妻の実家近くで開業したため、知り合いもほとんどありません。そこで最初はもっぱら、飛び込み営業で近隣の会社を訪問していました。
飛び込み営業中に玄関先で「社会保険・・・」という自己紹介をしようとした瞬間に「お役所の調査が来たぞ」と間違えられ、冷たい言葉で追い返されることもしばしばでした。
それでも家族を養っていかなければなりませんから、社労士業務のかたわらで塾講師のアルバイトをして生活費を稼ぐ日々が続いたのです。
そんな厳しい日々ではありましたが、開業当時に誓った「経営者のお力になりたい」という信念だけは何とか曲げずに業務を続けていました。ご依頼があれば私自ら会社に伺い、フェイス・トゥ・フェイスでお話を聞き、1社1社に合ったアドバイスをご提供するようにつとめたのです。
すると開業から1年ほどして、ようやく顧問のご依頼をぽつぽつ頂けるようになり、事務所の経営が軌道に乗り始めました。1年半が経過した頃には塾のアルバイトをやめ、社労士業務一本で生活できるまでになったのです。
「お客さまには、1円たりとも損をさせない」をモットーに
「1円足りとも損をさせない」
がモットーの1つです
事務所を開業して13年を迎えた今では、浦和駅近くに事務所を構え、中小企業福祉事業団という社労士の団体で常任幹事をつとめるようになりました。
常任幹事をつとめる社労士には、他の社労士よりも早く、豊富に労務関連の情報が入ってきます。こうした情報を業務に生かすことで、より経営者のお役に立てる点が、常任幹事の大きなメリットです。
社労士としての私のモットーの1つは、「お客さまには、1円たりとも損をさせない」こと。
お客さまが知らずに損をされることのないよう、人件費や社会保険料など経費の無駄を省くご提案を積極的に行うとともに、助成金の情報などもいち早くお届けしております。
とはいえ、現実にはまだまだ至らない点が多く、反省を繰り返している日々です。
開業当時の「経営者のお力になりたい」という思いを決して忘れることなく、社労士として少しでもレベルの高いサポートをご提供できるよう、努力精進してまいりたいと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
おさだ経営労務管理事務所代表
長田 修
埼玉県さいたま市の社会保険労務士・おさだ経営労務管理事務所(さいたま市浦和区)は、開業13年で200社以上の企業さまをサポートし、就業規則、給与計算、社員教育・研修、人事評価制度の構築など多数手がけています。幅広い業種に対応できますので介護・医療事業所や外資系企業の方もどうぞご相談ください。
対応エリア | さいたま市・川口市・戸田市・蕨市・鳩ヶ谷市・上尾市・桶川市ほか埼玉県全域、東京23区 |
---|
お電話でのお問合せ
<受付時間>
9:00~18:00
※土日祝祭日は除く
お気軽にご連絡ください。
弁護士事務所、介護関連事業所(訪問介護サービス事業所・認知症対応型通所介護事業所・デイサービス事業所他)、車輛メンテナンス会社、運輸会社、建設会社、設計・建築会社、ゴム製造会社、家具設計製造会社、燃料卸会社、機械製造会社、金型製造会社、イベント企画会社、清掃会社、介護デイサービス施設、投資金融会社、船舶海運会社、派遣会社、電子部品製造会社、ソフトウェア開発会社、店舗運営会社、他多数